top of page

11/3【岩】ダイビングLOG

  • 執筆者の写真: パシフィカ・ダイビングセンター
    パシフィカ・ダイビングセンター
  • 7 日前
  • 読了時間: 3分

行楽日和な三連休最終日❗ 行きは よいよい 🎵で、スムーズすぎる高速道路 🚐


帰りは 昼頃から大渋滞 💦始まること間違いないため

腹を決め のんびり たっぷりと 真鶴半島の岩にて3ダイブいってきました 👏

ree

今回は強風なうえ 風向きがコロコロ変わり 😅、タイミングをみてボートに乗船 したものの、

港内からでれないかも 😭という風向きに。。


それでも運良く風が弱まった隙をついて無事出港 🎊 

ree

港からでれさえすれば、海のコンディションを良くしてくれる風力と風向き 👍

おだやか〜な凪の海 🐬が広がっています 🌟


海へと飛び込めば、20メートル下の水底が見えそうなくらいクリアー w(゜o゜)w


水中には、大ぶりでカラフルなソフトコーラル群が所狭しと乱立しているポイント 


まるで美瑛の丘を彷彿させるカラフルさ 🌈 盛り盛り (^^ゞ


それだけでも十分見応えありますが、中層に 続々と現れる

さまざまな巨大な魚群 🐟 🐠が織りなす競演にも目を奪われます (◎-◎;)


この地の主と言わんばかりの巨大イセエビも大迫力 😋



と〜っても満喫し 😊、意気揚々と帰港 すると、

「残念だけど 次の出港は無理かな〜」 🙏とのこと


この風力と風向き予報ならやむを得ずか。。

覚悟してたものの、海コンディションが良かっただけに惜しまれます 😂


港からでれないのでは仕方なし 

ということで、ボートがダメなら次のダイブはビーチへ ⤴


両方楽しめるのは、こういう時にも重宝しますねー 👌


おやつ休憩 🍰 ☕をはさみ、そろそろと思ってたら、風が止んだっぽい ⭐

気象情報でも この時間帯だけ止む予報に変わってる 👏


お菓子そっちのけで 船長のもとへ 💨


今ならいけるね 💪とGOサイン 🎉

急遽2ダイブ目も見事にボートダイブ ⛴を楽しめました〜 🎵


ラストは、浅いビーチダイブでガス抜きがてら、まったり潜ってきました

ree

水温はまだまだ高く 🔥、水中にいるぶんには すこぶる快適ですが、

さすがに11月の陸上は、天気良くとも、3ダイブもすると冷えてきた感が。。

風も強かったですし


ダイビング後の温泉が、極楽極楽〜 😆


人里離れた高台の露天温泉 ♨️での、癒やしタイム


眼下に 真鶴半島と青い海が一望でき、天下とったど〜 と叫びたくなる ロケーション \(^O^)/

ree

ランチは、眺望抜群な大人向けCAFEレストランへ 🍛 🍴

ree

ポカポカの体には、マイナスイオンたっぷりのテラスが心地いいっ (o ̄∇ ̄o)~♪


ビール 🍺も すすんじゃいますよねー

それはいつものことかー(笑)

ree

そして帰り道、王道ルート&抜け道は大渋滞地獄に 🔥

そんな時は、第三の矢で切り抜けていきます 💪

世間様の渋滞とは 違う世界にいる感じでしょうか ⁉


早いご帰宅で、夕方の渋滞ニュース見つつ、お酒 🍻がすすんだことと(^_-)-☆



東京でダイビングするなら

★パシフィカ・ダイビングセンター自由が丘店★

東京都世田谷区奥沢5-12-14


埼玉でダイビングするなら

★パシフィカ・ダイビングセンターさいたま店★

埼玉県さいたま市大宮区宮町1-34-2

コメント


お問い合わせ
パシフィカ・ダイビングセンターグループのロゴ

© Pacifica Diving Center 2023

bottom of page