10/16【井田】ダイビングLOG
- パシフィカ・ダイビングセンター
- 7 日前
- 読了時間: 3分
この辺りからウェットスーツ?ドライスーツ?
どっちが良いの??なんて声が聞こえてくる時期でした
(今では9割がドライスーツですけど)
そして天気にも左右されますよね!この日は雨が降ったり止んだり、、でも気温は高かったです。
なのでウェット、ドライは半々の割合でした。
そんな今回はPADIオープンウォーターダイバーコースとご旅行前の練習に同行の方、仲良し平日メンバーのコラボで井田を潜ったLOGです。

行きの車内からワイワイでしたが海について講習スタート!
講習中は水中写真が撮れませんのでここからはゲスト様のお写真、スキル練習風景ですね。
さすがプールの時から上手だったので海でも良い感じ!
練習しながら泳いでいると時よりくる大きな群れ!
すごい数の群れでした!さすが秋の海ですね。
今回同行ツアーで参加の方々はエンリッチド・エアのスペシャルティを受講
皆さんはこのエンリッチ(ナイトロックス)ってご存知ですか?
通常の空気より酸素濃度の高いシリンダーを使用して潜る講習なんです。
どういった効果があるかというと!?
NDLを大きく伸ばすことができるんです!!
(NDLってなんの事?って思った方はすぐにスタッフに聞いてくださーい!知らないってヤバイです!)
今回は効果を実感するために2つのダイブコンピューターを使用して1つは通常設定、もう1つは酸素濃度の高い設定して潜っていただきました!
ダイバーの皆さんはダイコンの画面のどの数字を見ればよいか、もちろんわかりますよねー?
じゃーん!!
コレですー!!
という事で水中でこんなにも表示に差がありました。
(同じ水深でこんなにも潜れる時間が変わるんです)

エンリッチド・エアは酸素の濃度が高い分それだけ窒素の濃度が下がっている事で長時間の潜水が可能になります。
しかし長時間のダイビングの時だけ使用するわけではありません!
このシリンダーでいつものダイビングをしたら体に溜まる窒素の量も抑えられて体に優しいってことですよね!
今回ご参加のメンバーもダイビング後の体がとっても楽!!と実感した方もいました。
とエンリッチについて長くなってしまいましたがぜひご興味ある方はスタッフまで。
(良いことの多いエンリッチですがルールを守らないと危険な事にもつながりますので、PADI教材でお勉強がございます。)
潜ったあとはお腹がしきますよねー
今回はオープンウォーター講習生が主役!ってことでお昼ご飯を選んでいただきました!
リクエストはチーズハンバーグってことで(笑)
美味しいご飯屋さんによりましたよー
やっぱりここは食べ放題がすごすぎる!美味しかったなー
そして皆さんすっかり仲良しに(笑)またこのメンバーで集まりたいですね。
今回の講習生はダイビング旅行に向けての練習でしたが、こんな1日も楽しいですよね?
ダイビング旅行を楽しんだあとは伊豆にもすぐに!もどってきてくださーい(笑)
東京でダイビングするなら
★パシフィカ・ダイビングセンター自由が丘店★
東京都世田谷区奥沢5-12-14
埼玉でダイビングするなら
★パシフィカ・ダイビングセンターさいたま店★
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-34-2


























コメント