6/15【富戸】ダイビングLOG
- パシフィカ・ダイビングセンター
- 6月28日
- 読了時間: 2分
夏に向けてダイバーさんが続々と動き始めています🫶🏽
この日はオープンウォーターダイバーコースと復習コースにご一緒させていただきました🫧
潜水地はみんな大好き【富戸】でございます💁🏽♀️🩵(笑)
風向きやその他のコンディションの都合から潜れる場所が限られたこの日…
【富戸】なら穏やかに潜れそう!と足を運んだのですが、みーんな考えることは同じですね。(笑)
海辺はダイバーさんで超満員😳💥
魚より人の方が多かったな、きっと。
最近は恒例となった「私が海に行くと雨降る問題」もしっかり継続。
早朝の集合のタイミングでは本降りでした☔️
だがしかーし!!!
海に到着して器材をセッティングする頃にはまさかの快晴🌞😍ヤルジャーン

ここでワタクシ、勝手ながらこの日に梅雨明け宣言させてもらいました🤚🏾え。
(一般人のただの独り言です)
もうね、ほんっっっとに暑かった🥵💦
水温のことを考えドライスーツをチョイスしたのですが若干後悔…
陸上にいるのが辛すぎる😵💫
ウェットスーツの方が増えてきましたが、水温は22度前後🌡️
寒がりさんはまだ迷う季節ですね…🥶
【富戸】といったら定番の港での一枚📸⚓️

この日はオープンウォーターダイバーコースのため、ここから先の水中での様子はご同行いただいた先輩ダイバーさんに撮影していただきました🙂↕️
いつもありがとうございます✨

↑ダイバーが多すぎてエントリーするのにも並ぶのよね🥹
基本スキルの練習が終わったら、みんなでホバリングの特訓です🔥

BCDやドライスーツはもちろんですが、肺での浮力調整も大事なポイント🫁✊🏽

最初はバランスに苦戦している様子もありましたが、
後半には自身で浮力コントロールをとれるように👏🏽

カメラに向かってピースする余裕も生まれました❤️✌🏽

↓こちらはコンパスの使い方を練習中🧭

私、手からなんか出してる🤚🏾ハッッッ
講習内容が盛りだくさんのあっという間の1日でした🥰🫶🏽

もちろん帰りは美味しいご飯を食べてお腹いっぱいでございます🍚🍺
血糖値爆上がりだゼ🤟🏽

最後は恒例の認定おめでとう写真で締めくくり🧜🏽♀️✨
お疲れさまでしたーっ😻
これからもたくさんご一緒してくださいね🧡

ご参加いただいた皆さま、今回も賑やかな1日をありがとうございました👯♀️🤍
いよいよ夏本番🌞
熱中症には十分気をつけながら、海を楽しみましょう🌊








コメント