6/1【伊豆海洋公園】ダイビングLOG
- パシフィカ・ダイビングセンター
- 6月12日
- 読了時間: 3分
2025年も6月に突入!
1年も半分まで来ちゃいましたね!
そして海も夏の入り口に入ってきました!
そんな6月の1発目は伊豆海洋公園(略してIOP)へ行って参りました。

なぜ略してIOPかと言いますと伊豆海洋公園・英語で「Izu Oceanic Park」の略称となっております。
そんなIOPは1964年創業の日本初のダイバーズパークとして長い歴史があるんです。
水中の地形もダイナミック!起伏変化に富んで色々な環境に適した生物が数多くみられます。
水中に入ると暖かかった〜!青く綺麗で魚も多かったです。

そして、、、
なんと、今回の見たい生物リクエストは、、、、ウミガメなんですよね〜😅
伊豆の海にもウミガメはいるのですが出会う確率は少し低いかな〜しかしこのIOPなら可能性はあります!
あ、クマノミじゃダメですよね?
可愛いクマノミ居ました!(笑)

という事で真剣にウミガメを探しました!
ダイナミックな地形の中をウミガメ探し、皆様ご協力ありがとうございます。
そして!!発見!!!
(よかった〜)
↓↓ カメはどこでしょう?

おわかりいただけただろうか??
私の後ろを泳いでいるゲスト様に伝えます!

ここにカメがいます〜(^O^)/
皆様はわかったかな?

ここでマスクのレンズの話
画像のようにレンズには種類があり色合いがちがうと思いますがUV420カットレンズというものがあります。
太陽の光には目に悪い紫外線と可視光線が含まれているのですが、この二つから目を守ってくれる頼もしいレンズ、しかも水中で見る色合いも違い物体のコントラストがアップ!

今回のような遠くのカメを探す時などは岩とカメの違いがわかりずらいのでこのレンズがついたマスクがとても有効なんです。ご興味ある方はスタッフに相談してね⭐️
と、いうことで
その後は少し距離を縮めてゲスト様がカメを激写といきたいところでしたが、すぐに移動してしまったので写真は難しかったですね。
でも肉眼ではしっかり見れたし、なにより出会えたって事でよかったですね!
今回はなんと4名の参加者のバースデー記念となり、きっとカメは海からのプレゼントだったのかな〜

最後は皆んなで水中誕生日写真!!楽しいダイビングでしたね〜さすが生物の多いIOPです。
潜った後は、急遽、BBQ!
もう最高でした(^O^)/
最高のロケーションに楽しい海とBBQ!
夏って感じのダイビングツアーとなりましたね
これからの時期はこんなツアーが沢山です!
ホームページのスケジュールをチェック⭐️
↓↓
ご参加して頂いた皆様!
ありがとうございました。
良いバースデーツアーになりましたね(^O^)/
★パシフィカ・ダイビングセンター自由が丘店★
東京都世田谷区奥沢5-12-14
★パシフィカ・ダイビングセンターさいたま店★
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-34-2
コメント