5/17〜20【奄美大島】ダイビングLOG(初日編)
- パシフィカ・ダイビングセンター
- 6月4日
- 読了時間: 3分
更新日:6月6日
大変お待たせいたしました💨
【奄美大島】ツアーLOG、始まりまーすっ🛻🌴
リゾートツアー恒例になってきましたが、今日から複数回に分けてアップしていくため、今回も長編LOGでございます(〃ω〃)
今回はそこまで写真や動画撮れなかったかな。。。なんて思っていましたが、フタを開けてみるとそんなことは一切無く🥹
なんならいつもの1.5倍。
メンバーさまにいただいたデータ量も合わせると数百GBの容量です。ゾッ
全ての写真をアップすることはできませんが、少しでも南国気分を味わってくださいませ〜🌺
そんな今回は初日編✨👯♀️

集合場所は羽田空港✈️
直行便で【奄美大島】へ向かいます🫡
まずは私のリゾートツアーでは恒例となった飛行機の遅延トラブルと向き合うところから始まります。
トラブルとか言いつつ飛行機は爆睡🥰💤

(このアイマスクどこかで見たことあるな?)
あっという間に【奄美大島】へ上陸ですっ🙌🏽
空港を出た瞬間の気温と湿気がすごかった。。。

【奄美大島】といえば南の島をイメージされるかと思いますが、ここは沖縄ではなく鹿児島ですヨッ🌋

レンタカーを借りたら、いざっ、海へ🚐

大幅な遅れは無かったものの、着ダイブを予定していたのでバタバタしてしまいましたね💦
本当は狙っていたジェラート屋さん🍦があったのですが、時間の都合で泣く泣くスルー(T ^ T)
施設に到着後はサクッと準備💨
…と思ったら、あっという間に着替えを終えて遊んでる人もいます🏊(笑)

この日はビーチポイントで1ダイブ🤿

晴れていたこともあり明るい水中、いつもとは違った景色にテンションが上がります(ง ˙o˙)ว💖

浅いエリアをのんびり泳ぐスタイル🌊
カメラの調整をする方もいればフワフワ漂う方もいて、思い思いの時間を過ごしましたね🪼
翌日に向けてのチェックダイブといったところでしょうか😽
↓今回の参加メンバーさま👯♀️👯♀️👯♀️👯♀️
皆さんミラーレスやTG、Goproなどのカメラをお持ちだったので、ご自身のスタイルに合わせて楽しみます📸
↓突然バブルリングの練習も🫧🤣

(後日アップしますが、日を重ねるごとに上達していくのでお楽しみに笑)

晴れた日の水中は本当に綺麗だよなぁ🌞
ぷかぷか浮いているだけで幸せになる。
(翌日に奄美地方が梅雨入りすることをまだ知らないで浮かれている私)

皆さまにも青い海をお裾分け💙
昨年の今頃は【屋久島】に潜っていたわけですが、鹿児島の海って色んな魅力があって素敵です🙂↕️💖

エキジットする頃には陽も傾いていましたね🌅
初日ということもあり、1ダイブくらいでは疲れ知らずの我々。
体力が有り余っております。

↑ほら、みんな浮かれてる😇😇😇
チームパシフィカはいつでもどこでもほんっとーに賑やかですね(笑)
そう、海から上がったら夕飯モードに即切り替え🔥
ご飯にも本気で向き合います。
【奄美大島】の北部に位置するダイビングポイントを出発し、「名瀬」という市街地のエリアを40分程かけて目指します🚐
道中は山や海に囲まれた自然豊かな景色が広がりますが、「名瀬」に到着する頃には住宅やホテル、飲食店が立ち並び賑やかな雰囲気🙂↕️
全日程の食事に関しては後日食事編にまとめますのでお楽しみに✌🏽
あっという間に駆け抜けた初日でしたが、翌日も4ダイブを控えているので早めの就寝😪
次回のLOGはボートダイビング&ニシキテグリのサンセットダイビング編🫶🏽
お楽しみにー💗
Yorumlar