4/26【静浦】ダイビングLOG
- パシフィカ・ダイビングセンター
- 5月1日
- 読了時間: 4分
GW真っ只中👯♀️🌺
最長で11連休の方もいらっしゃるようで。。。🥹✨
さて、そんな大型連休の初日、チームパシフィカは【静浦】へ潜りに行って参りました〜っ😽
アフターダイビングでは「あわしまマリンパーク」へ🦭💗
沼津を1日満喫プランでございます✌🏽✌🏽
予想された渋滞を回避するべく、いつもより5分ほど早くお集まりいただきました🙏🏽
(朝の5分って本当に大事)
この作戦は大成功、渋滞が始まる気配を感じつつピークを迎える前に伊豆へ到着🚐💨
(今年はGW後半の4日間の方が混雑予出てますね…)

現地の様子はと言いますと、海も陸も”THE春”でございます🌷
セッティング中はポッカポカでドライスーツを着ると汗ばむくらい🌞💦
水温は17度前後なのでインナーを厚着する方もまだまだ多いかと思いますが、陸ではそろそろ熱中症に気をつけなければいけないシーズンです🙂↕️
透視度は5mくらいだったかなー🫣
緑っぽさもあれば白いモヤモヤっぽさもあれば…といったところでしょうか🌫️
春の訪れを感じましたね💚(笑)
産卵礁にはアオリイカの卵がついており、これもまたこの時期ならではの光景です🦑🥚
今回ご参加いただいたメンバーさまは長くお付き合いいただいているベテランさまばかり!
1年に一度訪れるこの春濁りだって、海には必要なサイクルと理解していただいております☺️
大事なのはそんな環境をどう楽しむか❤️🔥
こんな時はマクロっしょ!!!📸
と、目を凝らしていましたが、なんだか例年に比べてウミウシの出現率が悪い模様。。。👀
個人的にはこの海藻の森の景色が大好きなんだ〜🌿

この大きく伸びた海藻は「ホンダワラ」や「マメタワラ」と言って、春になり水温が上昇するとともに急成長し、水中を幻想的にしてくれます🍃
枝先には球型の気泡がついており、ちぎれた部分が波に乗って海面に漂っていることもありますが、これは「流れ藻」と言って、魚の産卵場所や棲家として機能しているのです🤓

そんな春全開の水中でメンバーさまのお誕生日をお祝い🥳
おめでとうございまーす🧚🏽♀️🩷

↑この写真とか青春って感じ🥹
青春アミーゴだね、修二と彰みたい🥹(ドラマ:野ブタ。をプロデュースより)
え?例えがイケメンすぎ??(ちなみに私は彰派でした)

↑全員で写真撮ろうとしたら私のタイミングが悪く…後方の方は光と泡の中に消えました…ごめんなさい🥺
ウミウシが増えたタイミングでまた【静浦】にリベンジしたいなー💛👊🏽
さて、この日はまだまだ遊びます👩🏽❤️👩🏾

アフターダイビングでは【静浦】から程近い「あわしまマリンパーク」へ遊びに行きました😎
駿河湾に浮かぶ「淡島」という島にある小さなテーマパーク🐟🫧
施設は大きくありませんが、見どころは満載🥹

島へ渡るには専用の船に乗るのですが、デザインはもちろん、こちらっっ💁🏽♀️

そう、この沼津市や内浦エリアはアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地になっているんですね〜💋
4月は写真に写っている曜ちゃんの誕生月だそうで😀
(YOUと書かれていたので、てっきり'ゆう'ちゃんだと思っていましたが、'よう'ちゃんだそうです)
(ここからは、ラブライブ!の知識が非常ーーーーに浅いスタッフあおいがそれっぽく語ります、多めに見てください)
さて、出港してからこんなに写真撮ってますが、島までの乗船時間は3分です。

そして上陸🏝️
↓こちらはカエル館の様子、日本最大級の規模だそうで👏🏽

「淡島」はラブライブ!の物語に登場するキャラクター、果南ちゃんの出身地として有名です🙂↕️
ちなみにこのカエル館が建つ場所が果南ちゃんの実家のモデルになっているらしい🏠
(違っても叩かないで)
ちなみに果南ちゃんはダイバー🤿
島内にはフォトスポットもありました📸
'カナン'書かれたダイビング器材が…!!!

これ、ファンには堪らないよね💭
↓ブン太だ!!!🐸(漫画:NARUTOより)

↓私のお気に入りはこの子たちかな。

アシカショーもこんなに近くで見れちゃいます🥹
この日はアシカとオタリアが出てたっけな?
ぎゃあ!

ぎゃあ!!!

ぎゃああああ😍😍😍

メンバーさまのカメラで撮影していただいたお写真をお借りしております🙏🏽
こんなに良い表情を撮ってくれて。。。本当に。。。ありがとう。。。
危うく理性を失って連れて帰るところでした。
そのくらいの距離感だったんですから!!!😭❤️
施設自体が広すぎない分、短時間でも十分楽しむことができ、最後はおやつまで食べて大満足🍦

そしてそして、お店に帰ってからもお祝いです🎂💗

せっかく「あわしまマリンパーク」へ行ったのだから!ということで、パーク内のギフトショップで誕生日プレゼント選び🎁
みんなふざけるものだと思い、インパクト強めなアイマスクを選んだのはこの私、大馬鹿スタッフあおいでございます。。。
大事に使ってくれたら嬉しいな。
ご参加いただいた皆さま、今回も楽しい1日をありがとうございましたーっ🌼
GW、幸先の良いスタートになりましたっ🚐💨




























































コメント