4/13【井田】ダイビングLOG
- パシフィカ・ダイビングセンター
- 4月17日
- 読了時間: 3分
春全開で毎日ウキウキなスタッフあおいです🐒🌸🩷
晴れて暖かいってだけで超ハッピー🧖🏽♀️🤘🏽
さて、今季も続々とオープンウォーターダイバーが誕生しています👯♀️
そんな週末の様子をご紹介っ💁🏽♀️
ここのところ各ポイントで「絶賛春濁り中」のアナウンスを多く目にします😶🌫️
透視度が〜3mなんて日もあるかもしれませんが、これは海にとって必要なサイクル🌏♻️
1年のうちのこの時期だけは仕方のないことなのです🙂↕️
しかーし!!!
初めてのダイビングで綺麗な海を想像しながら来ていただいた講習生さまには、春濁り中でもできる限り良いコンディションで潜ってほしい🥺🔥
ということでこの日選んだポイントは【井田】でございます🚐
(前置き長いよね。)

透視度は10mちょっと?あったかな?
春濁り中のポイント選びに苦戦していたので、これだけ見えてくれればもう大感激🥹✨
しかし最近は海の日になると雨に降られがちなワタクシあおい🤷🏽♀️💭
欲を言うなら太陽の光が欲しかったぜ😇クッ
講習のためカメラを持たずにご一緒させていただきました📸
オープンウォーターダイバーコース中は安全管理のためスタッフは水中での写真撮影は行いません🫡
そんなわけでご同行いただいた先輩メンバーさまに撮っていただいた写真とともに講習の様子をご紹介しております🐟
この日は講習生さまの他に、DM候補生のメンバーさまやプロメンバーさまにもご参加いただいたので、とにかくサポートが手厚い(笑)
安心感抜群の水中世界でしたね💙
実習2日目の方は最後の総仕上げ❤️🔥
中性浮力やホバリングをたくさん練習しました🙌🏽

コンパスの使い方までバッチリです🧭✨

無事に全項目が修了して集合写真🤿✌🏽イェーイ

この日が実習1日目の方もいらっしゃいったのですがとってもお上手で😳
次回も頑張りましょうねっ😽

中性浮力をとりながらピースの余裕があるんだもん、素晴らしい🥲👍🏽
片付けを終え、最後の最後で撮った写真がこちら📸

びっくりするくらいの曇天!!
というか普通に雨天!!
海と空がグレーで繋がっちゃってる🩶
それでも皆さんの明るい笑顔が眩しいですっ💎
帰りはいつもの貝殻亭でお腹いっぱいに😋

と思ったら帰りの道の駅でめちゃくちゃでかい苺クレープを食べているメンバーさまがいらっしゃいました🍓(笑)
潜るとほんっっっっとうにお腹空きますもんね。。。🤣
お店に戻ってきたら最後の集合写真✨

オープンウォーターダイバーコースが無☆事☆修☆了☆
いえーいっ🎖️
お疲れ様でした&おめでとうございますっ🌺
この先もたくさんご一緒してください🥰
これからが楽しい季節です😎🏝️














コメント