4/5【岩】ダイビングLOG
- パシフィカ・ダイビングセンター
- 4月7日
- 読了時間: 2分
更新日:4月10日
2025年も4月がスタート!
皆様も新しく生活が変わったりしてますか??
最近寒い日とさらに雨が続きましたが、この日は久々の晴れ!
そしてポカポカな気温!まさに春〜!
そんな恵まれた日に神奈川県の真鶴にある「岩」でボートダイビング!
【岩っていってもちゃんと地名です】

この日は初ボートチャレンジのゲスト様もいましたので、ボートダイビングの仕方や手順、注意点などのレクチャーをして実践していただくPADIボートスペシャルティを行いました。
皆様ボートからエントリーした後はロープを使っての潜降です。
しっかりしたロープがあれば安心ですよね♩

この「岩」のポイントは巨大な鉄骨の魚礁が広がってます。そこに沢山のソフトコーラルと魚が!

とっても華やかで上にも下にも鉄骨をくぐり向けるアスレチックポイントです。
中性浮力も意識しないといけないので、とてもいい練習になりますね。
全員が中層に浮きながら集合写真もバッチリ決まりました!

全体的に水深が16〜18mくらいにずっと滞在しているのでNDLや残圧も意識しないとダメなんです。
ということで浮上してしっかり安全停止!
こちらもロープがあるので安心ですね。

楽しく2ボートが終了!
天気も良くて透明度も良かったし恵まれた1日〜♩
しかし!まだまだ幸運は続き温泉に立ち寄よった帰りに、とっても人気のご飯屋さんにフラッと寄ってみたところ、偶然にも閉店間際の最後の1組として、待ち時間0分で入店に成功!
すぐに美味しい麦トロをいただけました。
久々に食べましたが相変わらず最高です!!
その後は渋滞もありましたが無事お店に帰って参りました。岩は近いポイントなので沢山遊んでも早くお店に帰ってこれます。
最後はバースデイのゲスト様を皆さんでお祝い
おめでとうございます〜!!

ご参加の皆様本当にありがとうございました。
初ボートの方はぜひこれから色々なポイントでボートダイビングにチャレンジしてね★
写真は温泉施設に立ち寄った際の綺麗な桜と、行きに寄った海老名サービスエリアで売っていた「小笠原島レモンのキットカット」。。。ここで買えるんかい!と27時間の船旅を経験した菊地はモヤモヤした気持ちでした(笑)
最後の写真はゲスト様が桜の下で撮ってくれました。。。一人ですけど。。。
★パシフィカ・ダイビングセンター自由が丘店★
東京都世田谷区奥沢5-12-14
★パシフィカ・ダイビングセンターさいたま店★
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-34-2
Kommentare