あっという間に2月もあと僅かとなりました!
寒い予報が段々と変わり気温が上がる予報が増えた今日この頃。

この日は寒波予報(笑)
しかし快晴の熱海は風も無く日差しもあって寒くない!
最高のダイビング日和でした!

という事で早速準備してボートに乗って出港です。
皆さんフードかぶってますよね♪
フードがあれば水中も快適です!
(頭から失われていく体温は本当に多く、この時期のダイビングではフード装備がベストです。)
1本目、熱海と言えばここ!
日本屈指の沈没船「旭16号」です!!
綺麗な水中!とにかく青かった~♪
水深も25m前後と深く、色々確認しながら船の回りを泳で探検です。
側面から覗く船内には魚がびっしり!!

残圧やNDLを見ながら沈没船ダイビング終了!
いや~アドベンチャーですねー!!
休憩を挟んで2本目は冬季限定の「小曽我洞窟」へ
先ほどの沈船ポイントとは変わってとても浅いポイント!
少し重めにウェイトを持たないと浮いちゃいます(笑)
先ほどと同じくとっても綺麗な水中!しかも浅いので光が入り透明度アップ!
気持ちの良いダイビングですね~♪
一度中に入った洞窟から振り返って、入り口を眺めるのが本当に綺麗です!
そんな入口付近でメンバーさまの写真を撮らせて頂きました!
(ちなみに人を撮る時は洞窟の奥の方を向いてます、、笑 入口にカメラを向けて撮影すると逆光となり人はシルエットになってしまうので)
熱海の陸上では「あたみ桜」という種類の桜が満開で人も沢山!
水中では綺麗なピンク色のソフトコーラルが満開!
どちらもとっても綺麗ですね!
限定の洞窟も堪能して無事にダイビング終了!
お腹が空いたのでご飯と行きたいとこですが、、、この日の熱海は凄い人、、、何で、、あ、3連休だから~!?という事で、熱海中のご飯屋さんが大行列となっているため場所を変えて根府川付近のカレー屋さんへ!!
ここでは熱海の人の多さはどこえやら?
すんなり入れました~(笑)
そして、やっぱりここのカレーは美味しい♪

この日の行きは、車が少なくとっても早く熱海に到着したので連休だった事を忘れてましたね(笑)
帰りは少し渋滞となってしまいましたが楽しくお店まで帰って参りました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました!
これからは陸上も段々と暖かくなってきますね!
そしてまだまだ良い透明度継続中!!
ぜひこの海を潜りに来てください~(^O^)/
★パシフィカ・ダイビングセンター自由が丘店★
東京都世田谷区奥沢5-12-14
★パシフィカ・ダイビングセンターさいたま店★
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-34-2
Comments