top of page

1/31〜2/3【北海道】ダイビングLOG(海編)

またまたこのシーズンがやってまいりました❄️

ダイビング&暴飲暴食、冬の【北海道】ツアーLOG🐻

スタートでーすっ🔥


ここ数年は夏と冬の年2回に渡り開催している【北海道】ツアー✈️

今回も記憶に残る濃い旅となりました🤫



初日は移動と観光のみ💨

飛行機は久々の定刻出発、嬉しすぎたゼ。。。🥹


この間までセブ島でぬくぬくしていだと思っていたのに、気づけば極寒の地へいるんだから不思議ですよね😇

寒いの嫌だ!と言いながら来ちゃうんだよね〜北の国⛄️


到着した直後の札幌は快晴🌞



道路に積もる雪も少なく驚きました😶



夕食の様子などは後日アップしますが、ノリと勢いでまずはプリクラ😇



いや、全員顔変わっちゃってますけど?


今のプリクラ怖すぎ。。。

すすきののゲームセンターで若者に混ざり盛り上がっていた集団を見かけた皆さま、それ、うちらです。


さて、ようやく本題に入ります。


今回は、

・海編

・グルメ編

・雪遊び編

の3部作でお届けしたいと思います💁🏽‍♀️

(また長いのかよって思った皆さん、最後までお付き合いくださいね♡)


まずは海編から!!!


潜る日の集合は朝の6:30🥱💤

どこへ行ってもダイバーの朝は早いよね😪


宿泊地は札幌の中心地、そこから西へと車を走らせ、ダイビングポイントの【積丹・美国】へ向かいます🚐


こちらはものすんごい積雪😳❄️



空港周辺や市街地は今年は雪が少ないと話題になっていましたが、

地域によってこんなにも差が出るものなんですね。。。


まずは施設の周りを雪かきするところからスタートです⛏️



気温は基本氷点下〜0度の世界🥶


ですが、やはりドライスーツは最強🔥

アイスフードもかぶって完全防備😶‍🌫️

雪に埋まることだってできるよ。(笑)



(↑顔分かる…?)


器材をセッティングするために船も雪かき💨

しばらく外にいると流石に冷えてきますね。。。



(↑寒すぎたのか私は一旦土下座スタイル。)


初日はベタ凪とはいかず😢

波のあるコンディションとなりましたが、皆さまこのテンション🤣



↑ここは港内なので穏やか。


↓少し外に出るとこんな感じー!!



え?楽しそうでしょ?(圧)


写真だけ見ると少しハードな印象を受けるかと思いますが、

現地のスタッフさんの慎重な判断の下、

安全に潜ることができる範囲内で催行していますのでご安心ください😌



とは言うものの、寒さ対策のために重装備で行うボートダイビング💪🏽

スキルとメンタルが伴った中上級者さまにお勧めしたいスタイルです🛥️🔥



水中に入ってしまえば普段のダイビングと変わりません👌🏽

水温は8度前後と、陸上にいるよりも温かいです♨️



水の色がねー、なんだかかっこいいのよ🥺

伊豆や沖縄とは一味違う景色を見ることができますよ💙



ダイナミックな地形に棲む小さな生物のギャップがたまらない🥹


↓こちらの写真はメンバーさまにいただいたものです📸



この時期ならではの生物といえばゴッコ(ホテイウオ)!

生まれたての赤ちゃんはダンゴウオに似た雰囲気でとっても可愛いのです😍

(サイズはもちろん老眼キラー)



ホッケのハッチアウトの瞬間もバッチリ押さえてますね😳



すごいなー。。。

マクロ派ダイバーさんにもたまらない水中です🫧


↓こちらも北海道名物、ミズダコです🐙



とにかくでかい!!!

(そして美味しそう。)



吸盤がレギュレーターにくっついたら取られちゃうよ⚠️



↑ウニもその辺にゴロゴロ。


そしてそして。

毎年のように言っているこのツアー最大のお目当て、海獣・トド!🦭


タイミングが良いと水中で一緒に遊ぶことができちゃいます😍


遭遇率が決して高いとは言えないのが辛いとこ🥹

御蔵島のイルカや沖縄のウミガメのような期待値で行くと心を折られるので要注意です⚠️(笑)


そう、3度目のチャレンジとなった今回もトドには会えずに終わったのですから!!!!(T ^ T)💔ガーン

スタッフあおいの片想いはまだまだ続くようですね。。


でもねでもね!

ご参加いただいたメンバーさまの中で、実はお一人だけトドを見ることができたんです🤭

エントリーしてすぐのタイミングだったようですが、しっかり姿を見せてくれたみたいで👏🏽


あっという間の出来事だったようで写真や動画はありませんが、一人でも遭遇できたことはチームパシフィカにとって大きな一歩🥹(笑)

夢や幻ではないことが証明されました。。。(笑)


来年リベンジ!!!

…するのか?

その時の私の気分に任せることにします(笑)



特殊な環境下にチャレンジしていただいた皆さま、今回も本当にありがとうございました🥰🤍

北海道の大自然を満喫しましたね🏔️🌊



ダイビング好きの皆さまには一度は経験していただきたい海、潜ればさらにレベルアップすること間違いなしです✨



人生豊かにしちゃいましょっ😘



さて!

次回はグルメ編🥩

今回も我々の胃を荒らしてくれた美味しいご飯を一気にご紹介します✨🍜

Comments


お問い合わせ
パシフィカ・ダイビングセンターグループのロゴ

© Pacifica Diving Center 2023

bottom of page