【フィリピン・セブツアー】LOGも4日目編に突入しました🌵🌞
(そろそろ疲れてきた?)
この日は【マクタン島】周辺のポイントでダイビング🤿
そうそう、セブツアーなんて言ってますが、私たちが滞在していたのは【マクタン島】🏝️
【セブ島】とは数本の橋で繋がっているお隣の島なんですね〜🤓
※前回のLOGで登場した【オスロブ】は【セブ島】だよ🇵🇭
さて、早起きや朝食までの流れには慣れてきた我々😪
ささっと準備を済ませ港へ向かいます🚐💨
港に到着すると、、
4日目にして、まさかの鼓笛隊に出迎えてもらうという面白システムが発動。
\🥁🪘🎹🎺🎶/
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_68b73b2a5ba44d70b9653e2fc1ceb8a9~mv2.jpg/v1/fill/w_742,h_557,al_c,q_85,enc_auto/ba9101_68b73b2a5ba44d70b9653e2fc1ceb8a9~mv2.jpg)
理由は分かりませんが朝からハッピーな気分をありがとう👼🏽
時間さえ許すのであれば鼓笛隊に混ぜてほしかったところでした。
4日目ともなれば小船で本船に渡るのもお手のものです🛥️
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_aae661f35b4947d7a7067b463db4cf00~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_aae661f35b4947d7a7067b463db4cf00~mv2.jpg)
かなーりスムーズに出航開始🤩
天気も海況も問題なし👌🏽
そういえば全日程で天候に困ることはありませんでしたね。
台風を避けれたのは一安心、スコールくらいはあるかと思ってましたがそれも当たらず、ずーっと快晴🌞
滞在中の【マクタン島】付近ということで、ポイントにはあっという間に到着🙂↕️
ここはとにかくイワシの群れがすごかった、、sardine!!!!
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_397110aa1fe64d43ae25f5a3c5a74bfe~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_397110aa1fe64d43ae25f5a3c5a74bfe~mv2.jpg)
↑エントリーした瞬間この景色ですよ。。
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_ded60f422bb54afdb4849adc05908019~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_ded60f422bb54afdb4849adc05908019~mv2.jpg)
群れ×フィリピンと言えば【モアルボアル】などをイメージされる方もいるかもしれませんが、いやいやいや。
ここで十分ではないか!!!!
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_141d1dd4c72a490ca0cc678dfe62f978~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_141d1dd4c72a490ca0cc678dfe62f978~mv2.jpg)
↑この画像は左側がほぼイワシ。
本来なら太陽の光が差し込む浅い深度ですが、群れが厚すぎて水中はかなり暗めです🐟🐟🐟
圧巻すぎる...
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_354419d6ec3242e198b08f8fe9ddd263~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_354419d6ec3242e198b08f8fe9ddd263~mv2.jpg)
↑遠目から見るとまるで巨大生物🦈
ここは動画が映えるよなー🤤💖
(YouTubeとInstagramに必ずアップするからね!信じてね!)
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_1a0e0a26c0214f13b308625364f258f3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_1a0e0a26c0214f13b308625364f258f3~mv2.jpg)
頭上ばかりに気を取られてしまう景色ですが、下を見ればマクロも豊富で困っちゃう😵💫❤️
全日程でメンバーさまが撮影したおチビさん達を一気にご紹介💁🏽♀️
ウミウシ祭、種類だけでいえば日本で見られるものも多かったですね👀
現地ガイドさんの視力には敵いません🤣🤣🤣
↑この辺りはもう異次元の小ささ。。
綺麗に写真に収めていますね、素晴らしい👏🏽💖
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_c4b9f57b9e744fbd8065e51085e7bb98~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_655,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_c4b9f57b9e744fbd8065e51085e7bb98~mv2.jpg)
↑こちらの『スパインチークアネモネフィッシュ』はインドネシアやフィリピン、オーストラリアで見られる種類のようです😍基本的には日本で出会えない子たちですね!
名前の通り頬に小さいトゲがあるんです☝🏽
大きくて黒くてイカつい方がメスでございます💋
アネモネフィッシュではありますが世界に多数生息するクマノミ属には唯一入っていないそう。
一種一属を形成してるらしいよ、かっこいいね。
(たまにはダイビングインストラクターっぽいこと言ってみた。)
日本でも欠かせないエビカニはフィリピンでも変わらず大人気🦐
↓そして休憩中に食べるバナナ、うますぎる🍌(いきなり)
さらにさらに!!
このツアーで記念ダイブを迎えた方々の水中写真も一気にアップします📸🎉
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_5ed01b3ce5c442c3930d17ed0ab50397~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_5ed01b3ce5c442c3930d17ed0ab50397~mv2.jpg)
↑この写真、左から右に向けて流れがあるのですが、そんな中でも中性浮力を使いながらポジションキープ✨
全員が同じ方向に傾いてるのが可愛いです🤣💕
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_99ccaf7850944d6d856b9be01220eedf~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_99ccaf7850944d6d856b9be01220eedf~mv2.jpg)
さすが、500本&800本潜っているだけあるベテラン勢のスキル👏🏽
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_0d4059a332f945f68cf3538c3eca16d4~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_0d4059a332f945f68cf3538c3eca16d4~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_7cde5f6042cc4b4994ba1a52296bc7cc~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_7cde5f6042cc4b4994ba1a52296bc7cc~mv2.jpg)
長くお付き合いいただき本当にありがとうございます🥹🩵
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_219feca5f67f4da490399905226f7079~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_219feca5f67f4da490399905226f7079~mv2.jpg)
↑こちらは2年弱で300本!?を潜り倒しているメンバーさま😂
(もう魚の域だよね。)
深場であろうがカメラを持っていようがお構いなしに撮らせていただきましたー☺️えへ。
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_b0d1b77019ae473cbd64d1694970484f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_b0d1b77019ae473cbd64d1694970484f~mv2.jpg)
↑そして、こちらのお二人はダイビングを始めてちょうど1年❤️🔥
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_f8ddc287fb1c4683831a78571e98eebc~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_f8ddc287fb1c4683831a78571e98eebc~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_56143449bb5f46d5a8ec69f78e209b23~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_56143449bb5f46d5a8ec69f78e209b23~mv2.jpg)
毎月のように伊豆でご一緒させていただき、フィリピンの海でお祝いすることができました🥹
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_d6b8f8e967a74119bae56f53866ab69b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_d6b8f8e967a74119bae56f53866ab69b~mv2.jpg)
↑最後はみんなでバースデーのお祝いです🎂🎈
11月生まれのメンバーさまを全員で囲んでピース✌🏽✌🏽✌🏽
他にも魅力に溢れる【マクタン島】の海🌊
これ以上書くと長くなりそうなので写真でダイジェスト(笑)
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_afb163af3db041449f4b412fc0d93a00~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_afb163af3db041449f4b412fc0d93a00~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_e031fd4871ff48da87156eb89ac6cd3d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/ba9101_e031fd4871ff48da87156eb89ac6cd3d~mv2.jpg)
うん、良い海だった。
皆さま、最高の時間をありがとうございました!!!
計8ダイブ、全員揃って元気に完走でーす٩( ᐛ )و💕
この日は午前中に潜り終え、早々に港に戻ることができました🛥️
楽しかったフィリピンの海ともこれでお別れです🏝️
この旅の締めである『PADIダイビングフェスティバルinセブ』へ向かう準備をするのでした👜
そんなメインイベントの様子は次回のLOGでお届けしまーす👍🏽
最後まで強運を発揮したチームパシフィカをお楽しみに🪸🥇
![](https://static.wixstatic.com/media/ba9101_3ace64a9250c48a68689f150b9091dce~mv2.jpg/v1/fill/w_768,h_1024,al_c,q_85,enc_auto/ba9101_3ace64a9250c48a68689f150b9091dce~mv2.jpg)
★パシフィカ・ダイビングセンター自由が丘店★
東京都世田谷区奥沢5-12-14
★パシフィカ・ダイビングセンター府中店★
東京都府中市若松町1-7-4
★パシフィカ・ダイビングセンターさいたま店★
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-34-2
Comments