【フィリピン・セブ】ツアーLOGも中編を迎えました🤿💖
今回は3日目の様子、【オスロブ&スミロン島】の海をお届けします💁🏽♀️
なんと言ってもこの日のインパクト大賞は深夜3:00出発ということ😪
ジンベエザメと泳ぐことができる【オスロブ】は、私たちが滞在している市街地から車で4時間ほどかかるのです🚐
さいたまから伊豆へ行くような距離感ですね🐒
日帰りツアーでも2:00に起きるなんて経験はないですが。。。
※眠すぎて朝方の写真を撮っていないのでしばらく文章のみをお届けします。
読むのが面倒くさい方は1スクロール推奨。
さて、本題に戻って。
配られた軽食を片手にバスに乗り込んだ我々🍌
日本人ダイバーが一斉に【オスロブ】へ出発するのです💨
夜中なのであたりは真っ暗🌙
外の様子を確認する間も無く睡魔襲来。オヤスミ
フィリピンの道が悪いのか。
ドライバーがナチュラルハイなのか🤘🏽
道中はワイスピorマッドマックスな感じ。オハヨウ
(現地の人からすればこれが日常なんですよね、海外クオリティ、なんかワクワクする。)
バスの天井や窓に何度頭をぶつけたことか。
途中でトイレ休憩を挟みますが、もちろん水は流れませんしペーパーもありません🚽
便器に向かってバケツで水をぶちまけ(これが正解)休憩終了。
(普段当たり前のように使っている日本のSAに感謝を述べたい。ありがとう海老名、ありがとう足柄。)
再度バスに乗り込み目的地の【オスロブ】へ🚌
現地に到着したのは7:00頃🌅
移動中は中々ハードに感じましたがバスを降りると体がスッキリしていたので意外と寝れてたんだなぁと実感😴
この旅は本当に天気に恵まれましたねー🌞
晴れ女がいたのかなぁ。
あ、私か🥰(調子乗ってる。)
↑我々が乗る船の到着を待ち、、、ながらも撮るよね〜。
↑どこでも撮るよね〜。
(大逆光の餌食になった方々、ごめんなさい。)
さぁ、いざ出発ですっ🛥️🩷
↑精神統一チームもいます💆🏽♂️
この日は1本目からメインイベント!
ジンベエザメの泳ぐエリアへ早速ジョインします🫧✌🏾
餌付けをしている海域なので野生のジンベエザメが集まってくるという構図。
シュノーケリングでも楽しめてしまうような環境ですが、我々ダイバーはもちろん水中からアプローチ。
泳ぐこと数分⌛️
視線の先には。。。
いたー!😻
どーん!!
どーん!!!
どーん!!!!
いやー、ジンベエザメは何度見ても良い、本当に良い。
世界最大の魚類ですからね!!!
テンションの上がるメンバーさまを見ているとここまで来た甲斐があったなあと水中でウルっときます🥹✨
みんな夢中で写真と動画を撮りまくるっ🧚🏽♀️
深度は5m前後と浅いので自由に泳ぎまわれちゃうんですねぇ〜🤤
(飽きるほど写真撮れますよ、良い意味で。)
私は水底に寝そべって楽しそうな皆さまを眺めているだけでした🤤
(仕事しろという声が聞こえてきます。)
さて、チームパシフィカが強運を発揮するのはここからです。
エキジットのためジンベエザメのいるエリアを離れボートへ向かい泳ぐ我々。
水深は何mあるのか分からないような、360°どこを見ても青が広がるブルーウォーターの世界🌏💙
(これだけでも文句なしの景色。)
安全停止のため全員で中層を漂っていると、、、
来たーーーーーーー!!!
なんで!?
私のために来てくれたの!?
(自意識過剰万歳🙂↕️)
このシチュエーションを待ってました、心から。
もう言うことないですよね(語彙がないだけ)、最高じゃないですか。
この海域はシュノーケラーが入れない場所、周りに何もなければ水底も見えない私たちだけの空間🥹
みんなツイてるゥ🤘🏽
エキジット後はこの瞬間の話題で持ちきりでしたね😍
この時点でも大満足の我々でしたが、お次は【スミロン島】エリアへ🏝️
ここは透明度が最高に良かったーーー💎💖
風があったので波立っている場所もありましたが、水に入ってしまえば問題なし👌🏽
ドロップオフを横目にドリフトダイビングを満喫です🌊
ツマグロがその辺を泳いでいたり🦈
カラフルな魚と珊瑚が一面に広がっていたり🪸
天国かここは。
天国かここは。
天国かここは。
天国かここは。
幸せMAX。
程よい流れと綺麗な景色で文句なし、大満足のダイビングでした🧜🏽♀️🐚
このエリアも『サンクチュアリ』🪸✨
カラフルな珊瑚や魚が透明度の高い海に超映えるの💎
そしてそして!
↑このツアー内では記念ダイブがたーくさん🥳
青い空と青い海をバッグに最高の笑顔をいただきましたー🩵🌹
25ダイブ🎉
50ダイブ🥂
300ダイブ🎊
500ダイブ🥳
800ダイブ㊗️
バースデー🎂
おめでとうございますっ🙌🏽💕
水中でもしっかり写真に収めていますがそれは次のLOGでアップすることにします📸
この日もしっかり3ダイブ💪🏽
潜り終えた後の船の揺れって気持ち良いよね〜🤤
…とは一切ならなずに(笑)
あっという間に港へ戻ってまいりました⚓️
で、最後にまた生身で入水。
(もうこのスタイル慣れたね。)
皆さま、本当にお疲れ様でした!!!
ホテルに戻ったのは20:30頃だったでしょうか、スケジュールがまさかの3時間押し。。
予約していたお店は泣く泣くキャンセル(T ^ T)
気持ちを切り替え『ジョリビー』へ😎
ここはフィリピンの国民的なファストフード店🍔
↑このドキンちゃんみたいなやつがシンボルだよ🩷
「チキンを注文すると20分待つで!」と言われたので、提供が早いという別のメニューを注文🍝
…で、20分待ちました。
なんやねん🥰
どこに行ってもネタに溢れるフィリピン、ありがとう。
丸一日動き続けたわけですが、翌日も6:00集合という超過密スケジュール🥳
ジョリビーのパスタを美味しくいただいて寝ましたとさ。
(あとカップラーメンも食べた。)
さて!
次回はいよいよダイビング最終編🤿
お楽しみにー🌞
(そろそろ飽きてない?)
★パシフィカ・ダイビングセンター自由が丘店★
東京都世田谷区奥沢5-12-14
★パシフィカ・ダイビングセンター府中店★
東京都府中市若松町1-7-4
★パシフィカ・ダイビングセンターさいたま店★
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-34-2
Comments