top of page

10/6【田子】ダイビングLOG

行ってきました!まだまだ夏の西伊豆「田子」!

渋滞も無く順調に田子に到着です!

この日の天気はまさに田子日和!

波も風も無く天気も良くて気持ちいい(*'▽')

早速メインのポイントへ!

エントリーすると水中は少し流れてましたね(笑)


キンギョハナダイの大群が迎えてくれました!!

このメインのポイントは巨大な根がそびえたち流れが当たるとそこに魚がたくさん!

とてもダイナミックなポイントになります。

流れといっても岩を掴んだ方が良いかな~?

くらいの強さだったので

じっくり魚の群れを撮影する事ができました!

次のポイントでは伊豆では珍しいハゼの探索です!

その名はアケボノハゼ(^O^)/


なんとハタタテハゼも登場!

お腹から尾までのオレンジがとっても綺麗!

南国ではよく見る事ができますが

伊豆ではレアなハゼですね~!(^^)!

そして目を凝らして探していると、、、!!

いました~アケボノハゼー(*'▽')

この写真は少し明るくしているので、肉眼ではもっと暗かったです。

しかし!しっかりストロボで撮影すると!

じゃーん!こんなにキレイなんですよー!!

可愛かったー(^O^)/

ストロボって偉大ですね!

またこのアケボノハゼちゃんがとっても良い子!

ゆっくり写真を撮らせてくれました。

(さすが!ゲスト様たちは写真が上手!)


イヤ~伊豆なのに南国のハゼを撮影できるなんて、、、嬉しいけどやっぱり温暖化なんですよね、、、田子の海中にはテーブルサンゴなども多く見られますがここでも白化が進んでおりました。


ハゼのあとはエビ、カニちゃん達を撮影!

フォト派には楽しいダイビングとなりました!

ダイナミックな地形と沢山の生物!

田子はマルチな海ですね~(*'▽')


沢山潜ったらお腹もペコペコ!

帰りのご飯屋さんは絶品の干物定食(^O^)/

これがとっても美味しい!!

この干物、、本当に美味しかった~

お土産もあるみたいだから今度買って帰ろう(*'▽')


夕日は雲に阻まれてちょっとだけ見れたかな

帰りはそこまで渋滞も無く帰ってくることが出来ましたーご参加の皆さまお疲れさまでした。


今回も仲良しメンバーの皆さまでしたが、次回ツアーの予定をもう12月、しかも「潜り納めだね~」なんて話になってました、1年て本当に早い!


皆さまも11月、12月とダイビングの計画を立てて、今年の潜り納めを考えていきましょう!!

そうじゃないと、あっという間に今年が終わっちゃう!(゚д゚)!


★パシフィカ・ダイビングセンター自由が丘店★

東京都世田谷区奥沢5-12-14

★パシフィカ・ダイビングセンター府中店★

東京都府中市若松町1-7-4

★パシフィカ・ダイビングセンターさいたま店★

埼玉県さいたま市大宮区宮町1-34-2

Comentarios


お問い合わせ
bottom of page