春と秋に恒例化してきた大人の遠足ツアー⛰️✨
今回も【長瀞】へ遊びに行きました🚐
普段は海でご一緒する方々と川でワイワイするこの企画🤟🏾
ついに第3弾になりました🤣(笑)
今回はわたくしスタッフあおいが担当です💁🏽♀️
やっぱり自然はいいなあ🌿
前回までと同様、
モンスターサップで遊ぶ予定でしたがまさかの川の水量不足💦💦
※モンスターサップとはなんぞや。という方は、こちらから過去の様子をご覧ください💁🏽♀️
[Blog]
[YouTube]
ある程度の水量がないとモンスターサップは楽しむことができないとのこと😂
自然相手の遊びは何があるか分かりませんねっ🕺🏾
ダイバーの皆さんは臨機応変に対応する能力が備わっているので問題なし(笑)
そんなわけで、アクティビティをラフティングに切り替えて出発でーす🚣🏾💓
荒川の上流、全長7kmのコースを専用のゴムボートに乗って下ります❤️🔥
まずは緊急時の対応についてをお勉強🤓
↑これ、土下座させられてる訳でもなければ、背負い投げされてる訳でもありません。
水に落ちた人を引き上げる練習です😘
それにしても良い天気っ☀️✨
(晴れの日が続きすぎて水量不足なんだけどね)
メンバーさまの笑顔も最高です😚!
渓谷や岩畳などの景色を見ながら大自然の中を進んでいくのですが、
これがもう本当に気持ちいいの🥹✨
水は冷たいし、陸は太陽でポカポカだし、風はちょうどいいし。
幸せ〜〜〜🫠💓
途中何度か寄り道しながら川遊びを全力で楽しむ大人たち💙
皆さんのマインド、素晴らしいですっ🥰
↑↓ずぶ濡れ3秒前。
↓これ遭難してるわけじゃないですからね、シュールですけども。
↓いい大人達による醜い落とし合いの様子も少しお届け(笑)
↑こちらは引き上げようとしていますが最初の練習が全く役に立っておりません。
それがまた楽しいのなんの。
ツアーの様子はVlog作成予定です🎥
首を長くしてお待ちください(笑)
コース終盤はさすがに皆さんお疲れの様子😂
「いちにっいちにっ」の掛け声が、
気づいたらなぜか「ビールっビールっ」に変わってました🍺
この掛け声おすすめです。
「いちにっ」より「ビールっ」の方が絶対にパワー出るから。
まさかこんなに晴れるとは思わず完全に油断していた私はしっかり日焼けして帰ってまいりました〜👍🏾
あー楽しかった🥹🌞
ラフティング後はすぐ近くにある「自然の博物館」に弾丸で寄り道です💨
知ってました?
むかーしむかし、埼玉にはあの巨大ザメ・メガロドンがいたんですって🤭
・なんで埼玉にサメ?
・何年前にいたの?
・化石はどこで見つかったの?
などの細かいお話は聞かないでください。
これサメ好きにはたまらない模型ーーーー🦈❤️🦈❤️
口のサイズも超ビッグ。
ちなみに正式名称は「カルカロドン・メガロドン」
早口言葉で3回どうぞ。
川でも海洋生物に触れることができた楽しい時間でした✨
最後はBBQ&スイーツで締め🍖
カンパーイ🍻🔥
鮎の塩焼きも超おいしかったー🐟
こんなに遊んでしまってよかったのでしょうか。
というくらい動き続けた1日🤣✌🏾
個人的にはここ最近の運動不足を実感するツアーになりました🥹
左半身が謎の筋肉痛。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございましたー🫶🏾
第4弾もできたらいいなっ🌸🤍
というか、やりましょう!!!
最後にSLも見れたよ🚂
Commentaires