夏の北海道ツアーLOG、はじまりまーす🌽🌻🌊
とーっても濃い3日間を過ごしたので少しずつBLOGにアップしていきます😀🫧
今回はもちろんダイビング編🤿
前回同じ夏の時期に北海道でツアーを開催したのは4年前🫢
朝イチの飛行機で北海道へ向かいます🛩️
新千歳空港に到着すると良い天気っ🌞
⇧とりあえずエナジーチャージってことで、これ🧈
そう、『飲むしあわせバターオレ』
うーん…私はやめておきました😛
⇧これはメンバーさま自作の北海道Tシャツ🤣
気合い入りまくってます🔥
今回も潜るエリアは【支笏湖】と【積丹】です✨
初めて耳にする方もいらっしゃると思うので細かくご紹介します💁🏽♀️💓
【支笏湖】は日本で8番目に大きい湖、もちろん淡水です🐟🐟🐟
水中の栄養分が少なくプランクトンが発生しづらいので比較的透明度は良く、晴れている日は水面が光に照らされ、その様子は『支笏湖ブルー』と呼ばれているんですって☺️
水質調査では過去に何度も全国1位になってるんだってー💎✨
湖なのでどんな時も穏やかと思われがちですが、
面積が広いので悪天候の日は海と同じくらい波立つこともあるみたい🫨🫨🫨
到着したら早速セッティングです❤️🔥
雨には降られませんでしたが少し雲の多いお天気⛅️
陸上は関東にいるより過ごしやすかったかな🤭
潜り始めたらまずは定番のサーモクライン体験から🥶(笑)
サーモクラインとは温度が大きく異なる水が混在する場所でできる層のことで、
その層となっている深度を超えると急激に水温が下がります🧊
少し靄がかかったような見え方になるので「あ、来た。」ってなるよ(笑)
この日体験した水温の差は13℃(笑)
水面付近は23℃でしたがそこから10℃のエリアまで行きました😇
(私は耐えきれず上の方にいました、ごめんなさい笑)
こんな経験ができるのもダイバーだからこそ、と分かってはいるのですが寒すぎて完全に無。
⇩そして今回のお目当てはもちろんこちらーっ🌼🧡
そう!水中で咲く花として有名な『チトセバイカモ』💚
日本固有種の水草で、毎年7月〜9月頃に小さな白い花を咲かせます🥰
水草自体は水底から水面まで高く伸び、その先端に1cm弱くらいの小さな花が付いています😻
浅い深度で観察できるので日の光が良く入りとても幻想的🌿
他にも沈木や桟橋の痕跡が腐食せず残っている様子など、
海とは違う光景を見ることができて楽しかったです🤩
帰りは『チップ料理』を食べて支笏湖を後にしました😋
『チップ』とは『ヒメマス』のこと🐟
支笏湖に行ったら是非食べていただきたい名物です🫶🏾
⇧夕飯前にガッツリラーメンの方もいましたが🍜(笑)
⇩最後にここでも集合写真📷(^^)v
2日目は【積丹】エリアへ🚐💨
この日は海でダイビングですっ🌊✨
【積丹】は北海道の西側に位置し、札幌からは車で約1時間半ほど🫧
ニッカウイスキーで有名な余市蒸留所の横も通るよ🥃
⇩大体この辺。
ダイビング施設からの景色も最高で、この日は私たちのチームが独占👀🩷
この日はスカッと晴れて最高のコンディション🥹💖
ここからボートに乗って出発です🛥️
このエリアの見どころはやっぱりこれでしょー❤️🔥
じゃん!『柱状節理』!!!
『柱状節理』とは、多角柱の岩が規則的に配列された地質構造のこと🪨
うーん、言葉にすると難しい(笑)
見てもらう方が早いね、皆、北海道行こ😜
ネットで検索すると陸上で観察された写真がたくさん出てきますが、【積丹】ではそれを水中で見ることができるのです⛰️✨
高さは20mくらいだったかな?
もちろん私たちは上から下までぜーんぶ見てきたよ🫶🏾
これが自然にできたものと思うと本当にすごいなー…🌏
そんな景色をバックにハッピーバースデー🤙🏽🩵
さ、ら、に、生物観察も面白い北の海ϵ( ‘Θ’ )϶
普段とは違う独特の雰囲気の中、北海道エリアでしか見ることのできない生物や、伊豆でも目にすることのできる生物まで、たくさん紹介してもらいました🤭
サンゴタツの生息は函館が北限と聞いていましたが、最近は積丹でも見られるんだって🫣
そうそう、この地域の名物といえばウニ🥹💕
海中のいたる所にいるのでこれもまた面白い景色です😀
伊豆の海で見かけるガンガゼと違い棘が短いので可愛く見えます(笑)
⇧そんなウニの間を縫って休憩(笑)
柱状節理以外の地形もダイナミックだよー🪨✨
北海道といえどもこの日の気温は30℃超え&水温は25℃🌡️🧡
浅瀬ではスノーケリングも楽しみました🤿
(私はドライスーツだったので水面に浮いていただけですが、それでもとっても気持ち良かった~🥹)
見どころ満載の北の海🫧
是非一度は皆さんに経験していただきたい世界がたくさんあります🥹💕
リクエストお待ちしておりますっ😻
さあ、北海道LOGはまだまだ続きます😁
次回は食べて遊んでの陸上編✌🏾🤍
お楽しみに〜😎❤️🔥✨
Comments