top of page

8/21~22【堂ヶ島】ダイビングLOG

  • 執筆者の写真: パシフィカ・ダイビングセンター
    パシフィカ・ダイビングセンター
  • 2021年8月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年7月6日

8月もあと少しで終わり😢 しかし!!

まだまだ暑い日は続きますね。やっぱり海はとっても気持ちがいい(^O^)/


と!いうことで行ってきました!魅惑の洞窟【堂ヶ島】

ree

さっそくの集合写真ですが、そうです、ここから船に乗るんです!

凄いですよね! ここが【堂ヶ島】の魅力の一つです。


まずはどうやってボートに乗るのかを見てみましょう。

ree

ダイビング施設の向かいの階段を降りていくと秘密の入り江に到着です(^O^)/

ree

そこからボートに乗り込みます(^O^)/

ree

ここから洞窟を抜けて走っていくとー海まで出れるんです♪

ree

普段見れない絶景を体験できます!!

ree

そして!海もダイナミックで魚も沢山!

ree

しかも、ちょっと変わった体験も出来ちゃいます。

それは~!?

ree

手を入れてますが...実はここから温泉が湧いてます!

その関係でこの辺りはモヤがかかったようなサーモクラインが発生してます♪

50℃ちかくの温度ということでしたが海水と混ざって温度は低くなってますが、確かに温度は暖かいです!周辺の海水温度も若干上がってるように感じます!


他にも地形が面白く無数のクレパスの間を通るダイビングは飛んでる感満載で楽しい~!

そして魚も

ムレムレ~

ree
ree

池さんの400本も無事に達成!おめでとうございます!!

ree
ree

400本の偉業を達成しても、まだまだこれから!これからも沢山海をご一緒しましょう。

ree

水中もとっても楽しい堂ヶ島、陸も夕日が有名な堂ヶ島!

ree

絶景夕日ポイントへ...しかし~本日は雲が多く真っ赤な夕日を見ることはできませんでした~

でもここから見る海と少し赤くなった空と雲はとっても癒しでした。


今回ご参加いただいた皆さま本当にありがとうございました。

こんな状況でいつも以上の感染対策のお願いをして頂きましたがしっかり守って楽しいツアーが開催できました。


これもご参加いただいた皆様のご協力のおかげです。

こんなツアーを開催するためにも感染対策のご協力をこれからもよろしくお願いします。

ree

コメント


お問い合わせ
パシフィカ・ダイビングセンターグループのロゴ

© Pacifica Diving Center 2023

bottom of page